Javaを学習する時のバージョンについて。

Javaバージョンは、いくつか種類があります。

JavaのJRE(Java Runtime Environment)は、
セキュリティーが更新された最新版が、常に提供されています。

また、Javaでプログラムを開発する時に必要なJDK(Java Development Kit )も、
最新バージョンが提供されています。

最新版では、プログラムの修正により、

セキュリティーが向上するため、リスクが減ったり、

新しい機能が使える(機能アップデート)ことがあります。

Javaのパフォーマンスが向上するのもメリットです。

だから普通にJavaを利用するのでしたら、最新版をおすすめします。

しかし、Javaプログラミングを当無料講座で学習する時は、
Java6というバージョンを使用してください。

Java6の入手はこちら

なぜなら、掲載しているプログラムや図は、Java6を使って作ってあるからです。

それに特定のバージョンでしか使えない機能があるのも理由の一つです。

ページ数も多いし、プログラムや図を常に最新版に合わせるのは、
大変な作業量となってしまいます。

そこで読者には、Javaの学習と実用を分けて考えて欲しいのです。

Javaを学習する時は、Java6を使うと、プログラムも図もそのまま使えます。

これだと手順がまったく同じになります。

そしてJavaを使ったアプリケーション開発に慣れてきたら、

最新版のJDKやJREを使ってください。

その頃にはJavaのバージョンに合わせて、
プログラムを書き換えることが可能なはずですから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク






Java初心者入門講座TOPへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。